発送が早いArkへ注文いれて、翌日に届きました。
ツクモにもあったのですが、個人的な感覚だとツクモはありえないくらい遅いので、Arkです。
届いたメモリのチップはEUDARという刻印があるもので、見た目は
普通のノーブランド品のメモリです。

元々搭載していたTEAM ELITEのモジュールと比べるとかなりしょぼいので不安ですが
とりあえず取り付けて動作させてみました。

あっさり認識。

OSからも特に問題なく16GB分の容量を認識して、RAM DISKの動作も
問題なく動いてくれました。
ベンチマークのスコアも以前使っていたメモリーの時とほとんど
変わらないスコアなので、特に問題ないようです。

ということで、RAM DISKの容量を12.5GBまで上げて、Photoshopで使ってみました。
OVER DRIVE 15 のパッケージのCGはファイルサイズが約1GBあるのですが
(レイヤー枚数は100枚くらい?)
今までは読み込み中にディスクの空き容量が少ないと警告が出ていたのですが
読み込み切ってもまだディスクに4GBくらい空きが出来ました。
抱き枕データなんかを読み込んでも、読み込み時間も速く、動作も軽快です。
実際に仕上げ作業をやってみないとわからないですが、容量の増えた
効果はかなりあるようです。
おめでとう御座います。
抱き枕やベッドシーツサイズのCGでも、大丈夫っぽいのは
凄いですねー。
新しいメモリには、放熱板?が付いていないのが
見た目には違う感じでしょうか。
それでは、有難う御座います。
色々、失礼致しました。すみません。