2010年12月02日

鉛筆削り

買ってきた鉛筆削りが使えなかったので、今使っているやつを分解したりして
綺麗に削れるように調整しようとしたのですが、なかなか上手くきません。

340.jpg
綺麗に削れるには削れるようにはなったのですが、やたら力を込めて押し込まないと削れてくれなかったり。

仕方ないので、ヤマダ電機で三菱の鉛筆削りを買ってきました。
そのままではやっぱり先端部分が鋭く削れてくれないので、分解します。
341.jpg
無駄削りストップ機能が効かないように部品を加工…
バラバラに分解したかったのですが、一部接着剤を使ってある部分があって分解できませんでした。
鉛筆の先端に当たる金属部品があるのですが、これが鉛筆に当たらないように曲げておきました。

加工後はなかなかいい感じに削れてくれます。
一番上が、新品の状態で削ったやつで、下2本が加工後です。
342.jpg
無駄削りストップ機能がないので、うっかりしてると、凄い勢いで鉛筆がなくなります。

しかしピンク色…
343.jpg
つや消し黒とかに塗ってみようかな。
posted by sugi at 16:01| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: